上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
[ --/--/-- --:-- ]
スポンサー広告 |
TB(-) |
CM(-)
本日、昼頃にムクっと起きたら、ポカポカ陽気じゃないかい。
これはお外で遊びたいぞ。
バイクにするか自転車にするか悩んで・・・昼からバイクではどこも行けそうにないんで自転車に決定。
行き先は1度自転車で行きたかった箕面の滝にしました。
まず万博の外周まで行くんですが阪急とJRの駅の2つを経由しないと行けません。
駅周辺は人がいっぱいで走りにくいっちゅ~ねん。
人通りの少ない裏道をチョイスしながらなんとか万博外周まで行きました。

そこから外周を少し回ってR171まで行くんですが、さすがにR171は混んでると思うんでR171と平行に走ってる細い裏道を走りました。
箕面カルフールを横目に見たあと箕面駅に到着です。

駅の横から滝に通じてる歩道があるんで、そこをひたすら登ります。

登り始めは緩やかな登りが続いてて楽勝かと思ったら、世の中そんなに甘くは無かった。
段々勾配がキツくなって来ます。
やっと滝に到着

滝から上の駐車場まで行こうとするが、ここは激坂。
がんばって立ち漕ぎをしながら登るんですが、あまりの急斜面で立ち漕ぎしながらペダルを踏み込むとリアが空転して全然前に進めません。
しかも、足が釣りそうになったんで半分ぐらいまで登ったんですが、ここで断念。

この先が、また酷い坂。
普通に歩いて登っても足がガクガク言う坂です。
こんな坂、自転車では登れません。

自転車を押してやっと上の道に出ました。
ここからは、一気に下ります。
ヒエェ~~~~w(°o°)w!!
峠の下りで40km出したら怖いのなんのって・・・
さすがにバイクみたいにヒラヒラとコーナーは曲がれません。
スピードを押えながら山を下り箕面市内まで戻って来ました。
ここからは来た道を帰り無事帰宅です。
今回のデーターです。
走行距離 38,2km
AV 18,4km
走行時間 2時間5分
最高速度 43,8km
スポンサーサイト